頭痛のセルフケア

頭痛のツボとしての紹介ですが、肩こり・首こりにも使います
頭痛のツボとしての紹介ですが、肩こり・首こりにも使います

酒田では桜が一気に満開になりましたね🌸

通勤がこの時期までは楽しみ…徒歩や自転車で川沿いを…桜を横目で見ながら、帰り道はゆっくりと…。


暖かくすごしやすくなるこの季節、大好きだけど苦手でもあります。

温度変化に上手くついていけるか?

毎年の課題なんです😥


この季節の変わり目、気圧や気温の変化で体調を崩す方も多いのではないでしょうか?
私も低気圧はすぐにわかります…頭や肩がどーんと重くなる😖
頭痛がひどいと思考力低下するのでやっかいです。


そんな訳で今回は頭痛のセルフケアについて。

頭痛。
原因はいろいろですが、ここでは筋肉の緊張からくる 緊張性頭痛を。

特効ツボとしては
百会(ひゃくえ)
頭のてっぺん、眉間中心から上がる線と両耳から上がる線が交差するところにあります。
頭全体がキリキリと痛むときに効果あり。
気持ちいい強さで指圧がおすすめです。

首にある
天柱(てんちゅう) と 風池(ふうち)
は頭痛、肩こり、首こりに。
天柱は首の後ろ、髪の生え際で2本の太い筋肉のやや外側。
風池は首の後ろ中央のくぼみから左右へ指幅3本のところ。
こちらもセルフケアでは指圧ですね。

肩こりからきている頭痛に
肩井(けんせい)
後ろの首付け根と肩先の中間にあります。
ここは台座灸も気持ちいいです。


肩こりや首こりがひどい場合、こちらを軽くしないと頭痛がとれない場合もあります。
腰痛からくる姿勢悪化が根本的な原因の場合も。
私もこれらの事が原因で頭痛になるので、定期的にケアしてもらっています。
背中はツボが沢山あるので、ケアって大事です!

ストレッチやホットタオルで温めることなども取り入れてみて下さい。
眼精疲労からくる場合はそちらのケアもお忘れなく。

こころとからだを休めましょう😊


健康な身体で春をめいいっぱい楽しめたら、もっと元気になれそうですね🌸